大人女性の髪の変化…細くなってクセが出てくるのはなぜ?
こんにちは、マネージャーの山本です。
最近35歳を過ぎたあたりから「髪が細くなってきた」「襟足付近にうねりや癖が強くなってきた」というお声をよくいただきます。
これは単なるダメージではなく、エイジングによる髪質の変化が大きな原因です。
なぜ襟足に癖が出やすいの?
1. 毛量の変化
加齢とともに髪が細くなる事で今まで出なかった癖が出てくる
2. 頭皮環境の変化
血流が滞ると毛根が弱くなり、健康な毛が生えにくくなります。その結果、以前はまっすぐだった毛が細くねじれて生えてくることがあります。
3. ホルモンバランスの影響
女性ホルモンの減少により、髪のハリやコシが失われてしまうことも大きな要因です。
改善のためのアプローチ
* 髪質改善トリートメントor縮毛矯正
内部補修でハリを与え、艶やかなまとまりを取り戻します。
うねりを直す場合は縮毛矯正をオススメします。
* 日常ケア
頭皮マッサージやエイジングケア用のシャンプーも効果的です。
まとめ
年齢とともに髪が細くなり、襟足に癖が出やすくなるのは自然な変化です。
ですが、正しいケアと施術で「大人女性らしい艶とまとまり」を取り戻すことは可能です。
👉 「最近髪が扱いにくくなった」と感じたら、ぜひ一度ご相談ください。
↓↓無料相談はこちら
↓↓髪質改善
↓↓縮毛矯正
0コメント