脱白髪染め、完成までのプロセス
こんにちは、店長の山本です。今回はハイライトを入れる
脱白髪染めの完成までのプロセスをお伝えしていきます。
白髪染めをしている髪はなかなか明るくなりません。
なのでまずはハイライトで明るい線を作ります。
このハイライトは1度目オレンジ、2回目黄色オレンジ
3回目で黄色になる方がほとんどです。
黄色まで抜けるとアッシュ系やベージュ系のお色味に
しやすくなりますし、白髪が目立ちにくくなります。
なのでハイライトは1か月~1か月半に1回×3セット
するのが理想です。ハイライトは細く入れて
派手になりすぎないようにするので、色が抜けても
デザインとして馴染みます。この色が抜けても馴染む
ハイライトというのがとても大事で、太すぎると
派手になりすぎる、毛が痛んで見えてしまう原因となります。
また根元の伸びてきた白髪をリュクスカラーで染め続けることで
白髪染めの部分が無くなればさらにお色に透明感が出る
ようになります。
白髪のお悩みを隠すから魅せるへ変えましょう。
僕の美容師としてのコンセプト
〇髪を変えることで、気持ちが少しでも
プラスになりお客様の毎日を
楽しくしたい。
是非ご予約お待ちしております
Aejon八幡山店 山本 晃司
0コメント